
釧路フィッシャーマンズワーフMOOの概要情報
釧路フィッシャーマンズワーフMOOは、釧路市中心部に位置するショッピングセンターです。ショッピングセンター内の「釧路MOO市場」では、釧路やひがし北海道中から集まったおいしいものを食べたり、お土産を購入したりできます。
また、レストランやグルメコーナーでは北海道ならではの新鮮な魚介類を使った海鮮丼や炉端焼き、釧路ラーメンなどを味わえます。
釧路のおいしい!が揃う釧路フィッシャーマンズワーフMOO
釧路をはじめとした「ひがし北海道」のお土産を探すのならここ。
花咲ガニや昆布、イクラといった海産物を扱う店が所せましと並んでいます。海産物以外でも、フィッシャーマンズワーフMOO限定の名物「チーズせんべい」やラスクをチョコでコーティングしたお菓子「くじらすく」といった銘菓も販売されています。
観光交流コーナーでは、釧路地域はもちろんのこと、十勝・根室・オホーツク海沿岸といった各地域の観光パンフレットも完備。無線LAN無料接続サービスもあるので、観光情報をインターネットで調べることも可能です。
そして、1階の「EGG」は冬でも緑が絶えない、釧路市民憩いの場所となっています。
夜景も美しく、またレストランやグルメコーナーも見逃せない。
釧路フィッシャーマンズワーフMOOから少し距離をとるとライトアップした景色の夜景がとても美しいです。釧路フィッシャーマンズワーフMOOに来たのなら、レストランやグルメゾーンも見逃せません。釧路ラーメンの店や釧路名物のザンギ、海鮮丼の店などが軒を連ねています。
フードコート「港の屋台」では10の店が並び、好きなお店の料理を注文することができます。1階の「岸壁炉ばた」は毎年5月中旬から10月末までの限定オープン。
釧路港の新鮮な海の幸を炭火焼きで味わうことができます。
釧路フィッシャーマンズワーフMOOの概要
名称 | 釧路フィッシャーマンズワーフMOO |
---|---|
所在地 | 〒085-0016 北海道釧路市錦町2丁目4 |
釧路湿原国立公園の地図 | |
オフィシャルサイト | 釧路フィッシャーマンズワーフMOO公式ページ |
アクセス | 【車】 ・たんちょう釧路空港から車で約30分 【列車】 ・JR釧路駅から徒歩約15分 【バス】 ・たんちょう釧路空港から阿寒バス「釧路空港連絡線」の「フィッシャーマンズワーフMOO」バス停下車すぐ(釧路空港より所要約55分)。 ・JR釧路駅からくしろバス「たくぼく線」で「フィッシャーマンズワーフMOO」バス停下車すぐ(釧路駅より所要約5分)。 ・JR釧路駅からくしろバス「武佐線」等で「十字街」バス停下車徒歩2分(釧路駅より所要約3分)。 |
釧路フィッシャーマンズワーフMOOのよくある質問
「タノウマベイ」は「楽しい、うまい、ベイエリア」の略で、MOOの開店(平成元年7月)にあたってコピーライターの糸井重里氏が考えたものです。
MOOは「ムー」と読みます。MOOの愛称は「Marine Our Oasis(海は私たちの憩いの場)」の頭文字を取った合成語です。
また、「ムー」の発音は、釧路の風物詩である霧(ム)と釧路の夢(ム)をイメージさせるものとなっています。
その他、MOOについては、釧路フィッシャーマンズワーフMOO内「施設紹介」のページに紹介されておりますのでご参照ください。
釧路フィッシャーマンズワーフMOO内「営業時間のご案内」のページをご確認ください。
「岸壁炉ばた」のご予約については、営業期間中は下記のお電話にて承っております。
岸壁炉ばた予約電話: 0154-23-0600 (MOO)
なお、ご予約は18時30分までにご来店いただけるお客様に限らせていただいております。
また、ご予約多数の場合はご予約いただけないことがございます。ご了承ください。
MOO2階の「釧路・港の屋台」は個性的な10のお店が並ぶ、屋内型の屋台村です。港町・釧路ならではの新鮮な魚介類、釧路名物のザンギ、焼き鳥、炭火焼ホルモン、中華料理、定食など、各店自慢の多彩なメニューを取り揃えて、お客様のお越しをお待ち申し上げております。
詳しくは釧路フィッシャーマンズワーフMOO内「釧路・港の屋台」のページをご覧ください。
MOOのウェブサイト内の各テナント店舗のページにある電話番号に直接お電話いただくようお願いします。
イベントにつきましては、MOOのウェブサイト内の各テナント店舗のページにある電話番号に直接お電話いただくようお願いします。
釧路フィッシャーマンズワーフMOOでは平成20年にバリアフリー工事を行い、1階の各出入口は段差なく利用することができます。
また、一部を除き主要な出入口には自動ドアが設置されています。
MOO館内には多目的トイレを4カ所設置されています。(1階東側、2階東側・西側、3階西側)
EGG内にも多目的トイレが1カ所。
エレベーターはMOO館内に3ケ所。
MOO駐車場に近い西側エレベーターは1階~5階、EGG側の東側エレベーターは1階~3階の移動が可能です。
また、中央東側吹き抜け部にはシースルーエレベーターがあり、1階~3階の移動にご利用いただけます。
2階~3階はスロープとなっており、皆様にご安心いただいて移動できる構造となっています。
なお、MOOに隣接するMOO駐車場は車イス優先バースを2台分が用意されています。