
霧多布岬の概要情報
霧多布岬は正式には湯沸岬(とうふつみさき)といいます。トッカリ(アザラシ)を見かけらることからトッカリ岬の異名もあります。「霧多布」の名前は霧が多いこともあり、アイヌの言葉の「キタプ」(茅を刈る所)に由来しています。岬の先端には湯沸岬灯台が建ち、そこまで至る道は花の楽園で人気の観光地となっています。霧多布岬の絶景を眺めよう
霧多布岬からは浜中湾を隔てて奔幌戸(ぽんぽろと)、貰人(もうらいと)の絶壁を眺めることができます。
キャンプ場に宿泊してぜひ見てみたいのが、湯沸岬灯台から眺める朝焼けです。この灯台は日本ロマンチスト協会から「恋する灯台」として認定されました。
また、周辺の海域には野生のラッコも生息しています。
そして、岬の西岸にあたるアゼチ岬では夏の晴れた朝にはコンブ漁の船が一斉に出港する様がみられます。
霧多布岬でキャンプと温泉を楽しむ
霧多布岬キャンプ場は4畳半ほどのバンガローに1泊1,760円、テントならば無料で宿泊できます。ドッグランがあり、ペットを連れての宿泊もOK。管理も行き届いており、炊事棟もありますよ。
お風呂に入りたいときは近くの温浴施設「霧多布温泉 ゆうゆ」を利用しましょう。アルカリ性低張性温泉の露天風呂で疲れもきっと吹き飛ぶはず。
そして、「ゆうゆ」の館内の売店にはルパン三世のグッズがたくさん。
そう、原作者のモンキー・パンチ先生はこの浜中町の出身。そしてルパン三世と峰不二子は浜中町の出身という設定になっているのです。夏でも涼しい霧多布岬でキャンプをするのもまた格別です。
霧多布岬の概要
名称 | 霧多布岬(湯沸岬) |
---|---|
所在地 | 〒088-1522 北海道厚岸郡浜中町湯沸33番地 |
霧多布岬の地図 | |
オフィシャルサイト | 浜中町観光協会 |
アクセス | 【車】 ・たんちょう釧路空港から霧多布岬まで車で約1時間50分 ・釧路市街から約1時間30分 【電車】 ・JR釧路駅からJR茶内駅までJR花咲線の快速「ノサップ」で1時間5分。町営バス(土日祝運休)に乗り換え「霧多布温泉ゆうゆ」下車徒歩30分ほど。 【バス】 ・JR釧路駅前から根室交通の有磯営業所行きで「茶内」下車、町営バスに乗り換え。 ・ 【タクシー】 ・JR茶内駅からタクシーで20分ほど。 |
霧多布岬のよくある質問
20台の無料駐車場があります。
前日16時までに予約すれば、デマンドバスが運転されます。バスは霧多布中央ハイヤー(電話:0153-62-3141)に電話で予約できます。
茶内駅から「霧多布温泉ゆうゆ」までは200円(小児と障がい者は半額)です。
夏の間は3日に1回ぐらいしか晴れませんが、秋になると快晴の日が多いです。
浜中町役場商工観光課観光係(電話:0153-62-2239)です。
大人500円、子ども250円です。