ひがし北海道の温泉5選!エリア別におすすめ温泉をご紹介!

ひがし北海道の温泉5選!エリア別におすすめ温泉をご紹介! - ひがし北海道クレインズ ZENPAKU – stock.adobe.com

ひがし北海道の温泉情報

ひがし北海道は温泉のデパートといっても過言ではないほど数々の特徴を持った温泉が多く存在します。そして、温泉といえば露天風呂から眺める雄大な自然ですよね。
今回はそんな、ひがし北海道の魅力を十二分に感じられる温泉を5つ厳選し、ランキング形式でご紹介いたします。

ひがし北海道の人気温泉ランキング

オホーツク海の流氷原にかかる星空 - ひがし北海道クレインズ san724 – stock.adobe.com

ひがし北海道の温泉を露天風呂の景色や泉質、宿泊施設のサービスなどといった観点からランキング付けを行いました。

ランキング順位の上下に関わらずどれも良い温泉なので、1度といわずひがし北海道を何度か訪れて比べてみるのも面白いかもしれません。

第5位 川湯温泉

川湯温泉 - ひがし北海道クレインズ ZENPAKU – stock.adobe.com

第5位にランクインしたのは川湯温泉です。1~2週間釘をつけておくと溶けてなくなってしまうほどの強酸性の温泉と知られています。
そのこともあって、循環機器を使用できないため、全ての温泉施設が源泉かけ流しの温泉です。

ここでおすすめのホテルは別邸もあり、旬の料理でおもてなしをする「お宿 欣喜湯」や楽天トラベルブロンズアワードを3年連続で受賞した「川湯温泉 KKRかわゆ」、温泉ソムリエも納得の宿「川湯温泉 川湯観光ホテル」です。

この地には昭和の大横綱、大鵬が少年時代を過ごしたこともあり、大鵬相撲記念館が建っています。
大相撲ファンにはたまらない場所なので、ぜひあわせて訪れてみてはいかがでしょう。

第4位 十勝川温泉

気嵐と十勝川温泉 - ひがし北海道クレインズ makieni – stock.adobe.com

第4位にランクインしたのは十勝川温泉です。
お湯が平地に湧くという珍しいタイプの温泉地で、モール温泉(モール泉)という泉質が特徴となっています。

モール温泉とは十勝川に大昔に生えていた葦などの植物が堆積し、形成された亜炭層という場所をお湯が通って湧き出した植物性の成分を含む温泉のこと。

長らくドイツのバーデン・バーデンと日本の十勝川温泉でしか確認されていませんでしたが、今では他にもあることがわかっています。

なお、モール温泉は北海道遺産にも指定されています。
このモール温泉に手軽に入れるビジネスホテルとして「天然モール温泉 ホテルルートイン帯広駅前」、「天然温泉 プレミアホテル―CABIN―帯広」、「天然温泉 白樺の湯 ドーミーイン帯広」が挙げられます。

もう少しグレードが高い宿泊施設としては、「十勝川温泉 第一ホテル」や「十勝川温泉 三余庵」がおすすめ。

この地域でのおすすめアクティビティは乗馬、十勝川や新得町でのラフティングがあります。

第3位 温根湯温泉

キタキツネ - ひがし北海道クレインズ

第3位は温根湯(おんねゆ)温泉です。
地名はアイヌの言葉で「オンネ・ユ(大きな湯)」が由来です。

ここでは「温根湯温泉 美白の湯宿 大江本家」と「温泉ホテル つつじ荘」という2軒のホテルがおすすめです。

特に「大江本家」では「加温・加水・循環」などをしていない100%純粋なお湯をベストな状態で温泉ソムリエが提供しているので、美白の湯と名高い温根湯温泉を心行くまで楽しめます。

また、「つつじ荘」も「加温・加水・循環」などは一切なし。
十二分に温根湯温泉を堪能できます。

温根湯温泉周辺のアクティビティとして「北きつね牧場」があります。かわいいキタキツネたちが飼育されていて、思わずほっこりとしてしまいそうですね。

第2位 ウトロ温泉

ウトロ港の夕陽 - ひがし北海道クレインズ EarthScape – stock.adobe.com

大浴場から眺める夕日の絶景が美しいと評判の「北こぶし知床 ホテル&リゾート」やウトロ最大の271室を誇り、オホーツク海や知床の大自然と厳選かけ流し温泉が楽しめる「ホテル知床」といったホテルがおすすめです。

ウトロ温泉でおすすめのアクティビティ

観光船おーろら - ひがし北海道クレインズ Paylessimages – stock.adobe.com

オホーツク海沿岸地方や世界遺産「知床」の玄関口ともなる、ウトロ温泉でおすすめのアクティビティは「知床観光船おーろら」(春・夏・秋運航)です。

ウトロでは他にも観光船はありますが、「おーろら」が1番大きな船なので、比較的揺れや欠航が少ないといった特徴があります。

秘境知床岬航路(所要3時間45分程度、大人6,800円)と「カムイワッカの滝航路」(1日2便、所要1時間半、大人3,300円)があります。

なお、「おーろら」は冬に流氷観光船となり、網走港から出港します。

第1位 阿寒湖温泉

阿寒湖畔温泉街の風景 - ひがし北海道クレインズ jyapa – stock.adobe.com

阿寒湖温泉でおすすめのアクティビティ

阿寒湖温泉で楽しめるアクティビティとしては、阿寒湖上をクルージングする阿寒湖観光汽船です。

これに乗れば、阿寒湖上に浮かぶ島にあるマリモ展示観察センターで特別天然記念物のマリモを間近に見学できます。

そして、阿寒湖アイヌコタンではこの地に古くから住んでいるアイヌの奥深き世界に触れることができますよ。

ひがし北海道のおすすめ温泉のまとめ

いかがでしたでしょうか。
もちろん、ご紹介した温泉以外にも、ひがし北海道にはまだまだ知られざる温泉がたくさん。

それらの温泉についても随時このメディアでお伝えいたしていく予定です。

たまには都会の喧騒を忘れてひがし北海道の雄大な景色を見ながら時を忘れて過ごすのもいいかもしれませんね。

 
ひがし北海道 観光情報の一覧を見る
 

コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。