JR北浜駅の概要情報!日本で1番オホーツク海の流氷に近い駅! gontabunta – stock.adobe.com

北浜駅の概要情報

JR釧網本線の北浜駅は日本で最も流氷に近い駅として鉄道ファンのみならず、一般の観光客にもその名前が知られています。2022年冬には「流氷物語号」も運転され、鉄道での利用も便利になります。
また、北浜駅には喫茶・カフェ「停車場」も併設され、ゆったりと流氷を眺めながら過ごすことができます。

JR北浜駅とは?

JR北浜駅は1924年開業。JR釧網本線で最も歴史のある駅です。北見にある浜というのが駅名の由来です。
現在、JR北浜駅には1日7往復の列車が発着します。駅舎内には記念にメッセージや名刺を貼り付けられており、その人気の高さをうかがい知ることができます。そして、駅から眺める流氷の絶景はまさに圧巻です。なお、駅舎の隣に展望台があるので、そこから眺めることができますよ。

流氷の時期はかなりの寒さなので、防寒着を厚めに羽織ることを強くおすすめします。 北浜駅は車で訪れることもできますが、できれば列車を利用したいところです。

北浜駅 網走  – ひがし北海道クレインズ

北浜駅の「カフェ・喫茶 停車場」

北浜駅には喫茶・カフェ「停車場」が併設されているので、寒い時期の列車の待ち合わせにピッタリ。ここに来たのなら看板メニューで目玉焼きハンバーグが目玉の「停車場ランチ」(900円)や、シーフードカレー(850円)がおススメです。

JR北浜駅の概要

名称 JR北浜駅
所在地 〒099-3112 北海道網走市北浜
JR北浜駅の地図
オフィシャルサイト JR北浜駅 オフィシャルサイト
関連URL 軽食&喫茶「停車場」
アクセス 【車】
・女満別空港から車で約25分
・JR網走駅から車で20分程度
※駐車場もありますが、列車・バスでのアクセスをおすすめします。

【電車】
・JR釧路駅から快速「しれとこ摩周号」で約3時間
・JR網走駅からJR釧網本線で約15分

【バス】
JR網走駅前から網走バス「小清水」行きで約30分。北浜駅前バス停下車。

【観光列車】
JR網走駅から「流氷物語号」が運転される場合あり。JR北海道のHPで要確認。

JR北浜駅のよくある質問

カフェ・喫茶「停車場」は、AM11:00~PM6:00の営業で、定休日は火曜日です。

JR網走駅発10時24分の列車に乗れば、北浜駅での滞在時間は約57分で、反対方向の列車で網走駅に戻れます。時間が合わないときは並行するバス網走バス「小清水線」を片道利用する手もあります。

JR網走駅から340円、JR釧路駅から3,630円です。

駐車場は無料で利用できますが、流氷シーズンになると満車の場合もあるので、列車利用が便利です。

釧路・女満別・新千歳の各空港までpeach aviation(ピーチ航空)利用なら「peachひがし北海道フリーパス」が利用できます。北浜駅やJR釧網本線をはじめとしたひがし北海道を周遊するのに便利です。また、北海道をくまなく利用したいのなら6日間有効の北海道フリーパスがおススメです。

ひがし北海道 観光情報の一覧を見る